虹色パステルアートのHPで販売中の、パステルアート描き方テキストのご紹介です。
これまで定期教室で描いた虹色パステルアートオリジナルの季節の図案を、少しずつテキストにして販売しています。
販売中テキスト一覧(随時追加していきます)
『パステルアート入門テキスト』
パステルが初めての方のための入門テキストです。
道具の使い方や基本的な描き方などを、画像付きで詳しく説明しながら進めています。
2枚の作品を描くことができます。特典として、虹の描き方のメイキング動画をおつけしております。
このテキストを終えた方は、下記の虹色パステルアートオリジナル図案のテキストへ進むことができます。
虹色パステルアートオリジナル図案テキスト
★の数は難易度です。
初心者の方は★1つの図案から始めることをおすすめします。
『ハートの風船気球』★
一応、2月の図案としてバレンタインのイメージで描いたんですが、あまりバレンタイン感はないので、季節問わず楽しめる人気の図案です。
見本の絵はうさぎですが、ステンシルには猫の型もあるので猫バージョンも描けますよ(*^^*)
『てるてる坊主』★
とっても簡単な図案なので、初心者におすすめです。パステルアートの基本の道具以外に、マルのステンシルが必要です。
『紫陽花』★
パステル和アート協会モチーフの「額紫陽花」のアレンジです。
「額紫陽花」よりももっと簡単に、初心者向けにアレンジしました。
『つくしと蝶』★
優しい色合いの春の図案。
こちらも初心者におすすめです。
『桜と富士』★★
富士山は人気のモチーフです♪
富士山の形って意外と難しいですが、ステンシルがあるので安心です。
初心者には少し難しいかもしれないので、ある程度慣れてきた方にオススメの図案です。
『節分』★★
可愛らしい鬼と福の作品です。豆を描くのがちょっと面倒かな…?
★2つか3つか迷って2つにしました。
『金魚』★★
爽やかな夏の図案。
少し慣れてきた方におすすめの図案です。
『ハロウィン(A)』★★★
ちょっと難しいです。黒やセピアをたくさん使うので、汚れやすいです。
どちらかというと、インストラクターの方やある程度のスキルがある方におすすめの図案です。
『ハロウィン(B)』★★★
『ハロウィン(A)』と同じく、インストラクターの方やある程度のスキルのある方におすすめの図案です。
『ハロウィン(A)(B)セット』
『ハロウィン(A)』と『ハロウィン(B)』の図案がどちらも描けるお得なセットです。ステンシルシートは(A)(B)兼用です。
※ハロウィンはステンシルシートのみの販売もございます。
ステンシルシート/ハロウィン3枚セット
『クリスマスツリー』★★★
ある程度のパステルのスキルがある方にオススメの図案です。
ハロウィンほど難しくはありません。
クリスマスの図案は他にもたくさんありますが、特に人気のある図案です。
『寄り添い合う雪だるま』★★★
ある程度のパステルのスキルがある方にオススメの図案です。
こちらも『クリスマスツリー』同様人気の作品です(*^^*)
テキストは今後も少しずつ追加していきます。
気になる図案がありましたら、ぜひHPをチェックしてみてください。
⇒HP 虹色パステルアート
このサイトでは『100均で始めるパステルアート講座』で簡単な描き方をアップしていますが、今回紹介したテキストでは更に詳しく、一つ一つの過程を写真付きで説明しています。
テキストを見て描けるのか不安という方は、まずは『100均一で始めるパステルアート講座』を試してみてくださいね(*^^*)