100均パステル講座

【100均で始めるパステルアート講座 005】雪うさぎを描いてみよう

投稿日:

【100均で始めるパステルアート講座】5回目です。

1回目:道具の使い方と基本の描き方
2回目:桜の描き方
3回目:海の描き方
4回目:秋の風景を描いてみよう

2回目から季節のモチーフを描いてきましたが、今回が季節のモチーフ最後になります。

冬のモチーフ、『雪うさぎ』を描いてみましょう♪

 

雪うさぎを描いてみよう

1.下地を塗る

画用紙全体に “しろ” を削り、指で塗ります。

 

全体に塗り終えたら、余分な粉を落とします。白は粉が残っていると上から重ねる色が薄くなってしまうので、ブラシなどでしっかり粉を落としておきましょう。

 

2.背景の色を塗る

背景は、2色混ぜて塗ってみましょう。

まず、画用紙全体に “カーマイン” を削ります。

 

上から “ホリゾンブルー” を削ります。

色の割合はお好みで調整してください。見本は “ホリゾンブルー” を多めに削っています。

色を混ぜながらコットンでくるくると塗っていきます。

 

全体に塗り終えたら余分な粉を落としましょう。
下地に白を塗っているので、淡い感じの色合いになります。

 

3.地面の雪を描く

練り消しゴムで地面の雪をくるくると消して描きます。
消えにくい場合は、少し強めに擦るようにして消しましょう。

 

3.雪うさぎを描く

画用紙の紙片で雪うさぎのステンシルを作ります。
雪うさぎの耳(葉っぱ)のステンシルも作っておきましょう。

 

雪うさぎの位置を決めます。

最初に、切り抜いた中の型を置いて位置を決めましょう。

 

位置がずれないように外側の型を合わせて、テープで固定します。
中の型は外します。

 

事務消しゴムで雪うさぎを消します。

 

ステンシルを外します。

 

ステンシルを裏返して、同じように反対側の雪うさぎを描きましょう。

 

次に、雪うさぎの耳(葉っぱ)を描きます。
先ほどと同じように、切り抜いた中の方を置いて位置を決めましょう。

 

位置がずれないように外側のステンシルを置いて、テープで固定します。

 

一旦、事務消しゴムで耳を消します。

 

パレット用紙に、耳の色を削ります。見本の色は “きみどり” です。

 

コットンで耳を塗ります。

 

ステンシルを裏返して、反対側の雪うさぎも同じように耳を描きます。

 

パレット用紙に、“濃いももいろ” を削ります。

 

綿棒に “濃いももいろ” をつけて、目を描きます。

 

雪うさぎができました。

 

4.雪を描く

ぼやっとした大きな雪を描いてみましょう。
練り消しゴムの形を整えて、トントンと叩くように消して雪を描きます。

 

好きなだけ雪を描きましょう。

 

ある程度描いたら、次は小さな雪をたくさん降らせましょう。
“しろ” のパステルの角で、直接雪を描いていきます。

 

最後に周囲のテープを剥がしてサインを入れましょう。

 

季節のモチーフは一旦これで終了です。

次は何を描くか、まだ未定です。
更新をお楽しみに(*^^*)







-100均パステル講座

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

関連記事

【100均で始めるパステルアート講座 011】お花畑と教会

【100均で始めるパステルアート講座】11回目です。 ◆前回までの講座一覧◆ 1回目 :道具の使い方と基本の描き方 2回目 :桜の描き方 3回目 :海の描き方 4回目 :秋の風景を描いてみよう 5回目 …

【100均で始めるパステルアート講座 009】宇宙を描いてみよう

【100均で始めるパステルアート講座】9回目です。 ◆前回までの講座一覧◆ 1回目:道具の使い方と基本の描き方 2回目:桜の描き方 3回目:海の描き方 4回目:秋の風景を描いてみよう 5回目:雪うさぎ …

【100均で始めるパステルアート講座 007】ウサギともみの木を描いてみよう

【100均で始めるパステルアート講座】7回目です。 ◆前回までの講座一覧◆ 1回目:道具の使い方と基本の描き方 2回目:桜の描き方 3回目:海の描き方 4回目:秋の風景を描いてみよう 5回目:雪うさぎ …

【100均で始めるパステルアート講座 004】秋の風景を描いてみよう

【100均で始めるパステルアート講座】4回目です。 1回目:道具の使い方と基本の描き方 2回目:桜の描き方 3回目:海の描き方 4回目は、秋の風景を描きます。   秋の風景を描いてみよう 1 …

【100均で始めるパステルアート講座 016】バレンタイン

みなさま、あけましておめでとうございます(*^^*) 今年も100均パステルアート講座更新していきますので、よろしくお願いいたします! ◆前回までの講座一覧◆ 1回目 :道具の使い方と基本の描き方 2 …