100均パステル講座

【100均で始めるパステルアート講座 004】秋の風景を描いてみよう

投稿日:

【100均で始めるパステルアート講座】4回目です。

1回目:道具の使い方と基本の描き方
2回目:桜の描き方
3回目:海の描き方

4回目は、秋の風景を描きます。

 

秋の風景を描いてみよう

1.下地を塗る

画用紙全体に “イエローオーカー” を削り、コットンで塗ります。

 

2.地面を描く

写真のように画用紙の紙片を置いて、テープで固定します。

 

パレット用紙に、 “カナリア” と “こげちゃ” をそれぞれ削ります。

 

“カナリア” をコットンにつけて、地面を塗ります。

 

上から “こげちゃ” を薄く重ねます。粉をつけすぎると色が濃くなってしまうので、パレット上で擦って粉の量を調整してください。

 

“こげちゃ” を塗る時は、左右に動かしながら下から上へ向かって塗ります。
濃くなりすぎないよう力を加減してください。

 

画用紙の紙片を外します。

 

3.紅葉並木を描く

地面ができたら、紅葉並木を描きます。

パレット用紙に紅葉の色を3〜4色削ります。好きな色でOKです。

 

綿棒で紅葉を描いていきます。削った色を一色綿棒の先につけて、チョンチョンチョンと色をのせていきます。

 

ある程度描いたら、別の一色を綿棒につけて、隙間を埋めるように色をのせていきます。

 

色の組み合わせを変えて、いろんな色の紅葉を描きましょう。
右側に家を描くスペースを空けておきます。

 

好きな色のパステルの角で、木の幹と枝を描きます。

 

4.家を描く

画用紙の紙片で家のステンシルを作ります。

 

カットする時は縁だけをカットします。

 

写真のように、画用紙の紙片をあてて地面を隠し、テープで固定します。

 

右の空いたスペースに家のステンシルを置いて、テープで固定します。

 

事務消しゴムで家を消します。

 

パレット用紙に、“はいいろ” と屋根の色(好きな色でOK)をそれぞれ削ります。

 

綿棒で屋根を塗ります。

 

写真のように、家の壁の縁をなぞるように鉛筆で線を描きます。

 

綿棒で “はいいろ” を塗って影をつけます。
綿棒の先ではなく側面で塗るように、綿棒を寝かせて塗りましょう。

 

パレット用紙に “ぐんじょう” を削ります。

 

綿棒でドアを描きます。今度は綿棒の側面ではなく、綿棒の先で描きます。

 

ステンシルを外します。地面を隠していた画用紙の紙片も外しましょう。

 

5.空を塗る

空の色を2色、パレット用紙に削ります。
(見本は “ももいろ” と “しゅあか”)

薄い方の色をコットンにつけて、空を塗ります。左右に動かしながら、上から下へ向かって塗ります。
上の方は濃く、下へ行くに従ってだんだん薄くなるように意識しながら塗りましょう(少しずつ力を抜いていくといいです)。

 

紅葉にかからないように、ギリギリのところまで空の色を塗ります。

 

濃い方の色を空の上の方に塗ってグラデーションをつけます。先ほどと同じように左右に動かしながら、上から下へ向かって塗ります。

 

空ができたら、周囲のテープを剥がしてサインを入れましょう。

 

次回は季節のモチーフ最後です。
冬のモチーフ『雪うさぎ』を描きますよ(*^^*)







-100均パステル講座

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

関連記事

【100均で始めるパステルアート講座 016】バレンタイン

みなさま、あけましておめでとうございます(*^^*) 今年も100均パステルアート講座更新していきますので、よろしくお願いいたします! ◆前回までの講座一覧◆ 1回目 :道具の使い方と基本の描き方 2 …

【100均で始めるパステルアート講座 009】宇宙を描いてみよう

【100均で始めるパステルアート講座】9回目です。 ◆前回までの講座一覧◆ 1回目:道具の使い方と基本の描き方 2回目:桜の描き方 3回目:海の描き方 4回目:秋の風景を描いてみよう 5回目:雪うさぎ …

【100均で始めるパステルアート講座 013】茶畑と富士

【100均で始めるパステルアート講座】13回目です。 ◆前回までの講座一覧◆ 1回目 :道具の使い方と基本の描き方 2回目 :桜の描き方 3回目 :海の描き方 4回目 :秋の風景を描いてみよう 5回目 …

【100均で始めるパステルアート講座 014】クリスマスツリー

前回からかなり期間が空いてしまいましたが・・・ 【100均で始めるパステルアート講座】14回目です。 ◆前回までの講座一覧◆ 1回目 :道具の使い方と基本の描き方 2回目 :桜の描き方 3回目 :海の …

【100均で始めるパステルアート講座 001】道具の使い方と基本の描き方

パステルアートに必要な道具は、ほとんどご家庭にあるものや100均で購入できるものばかりです。 なので、道具はとても揃えやすく、自宅で気軽に始めることができます。 パステルは通常はヌーベルカレーパステル …