ある日、なんとなく宇宙に滝が流れているイメージが、ふっと浮かびました。
それを絵にしたくて、この作品を描きました。
パステル画『宇宙の滝』
用紙 :OKサンドカラー(アクアグレー)
画材 :レンブラント ソフトパステル
制作年:2017年
この絵のモデルになったのは、熊本県の鍋ヶ滝です。
以前、松嶋菜々子さんが出演したキリン生茶のCMの舞台となった、有名な滝です。
宇宙に流れる滝のイメージが浮かんだ時、水のカーテンのような幻想的な滝を描きたいと思い、鍋ヶ滝をモデルにしました
この作品は、OKサンドカラーという用紙に描きました。
パステル画用の用紙ではありません。
砂を散りばめたような模様のカラーペーパーです。
いろんな色がありますが、全体的に淡い感じの色合いで、なんだか可愛い用紙です。
いつもは、パステル画はキャンソン・ミ・タント紙やワトソン紙などに描いていますが、OKサンドカラーという用紙が気になっていたので、どんな感じに描けるのか試しに描いてみました。
使用した色はアクアグレー。薄い水色のような色です。
描いてみた感想ですが、ツルツルした感じの用紙なのでパステルののりは良くないです。
パステル画用の用紙のようにザラザラした感じがないので、なめらかな描き心地です。
なので、精密描写はミタント紙やワトソン紙よりもしやすいと思います。
その辺は凄く私好みなんですけど・・・
のりが悪く定着しにくいので、やっぱりパステル画には向かないと思います。
保存も大変です。
個展用に描いたのですぐに額装しましたが、作品の写真を撮るために一度額から外したら、ガラスが粉まみれで悲惨なことになってしまいました(T-T)
この作品は、最初に背景や惑星などを描いて、最後に滝を描きました。
滝は、ピンクや水色、黄色、紫などいろんな色を使っています。最初に青や紫、黄色などをのせ、その上から淡い色を何色かのせて、最後に白をのせていきました。
この作品で一番難しかったのは、惑星です。型紙などは使用していないので、フリーハンドで綺麗な円形を描くのが難しかったです。
滝を描くのは面白かったです。
鍋ヶ滝は以前からずっと描いてみたいと思っていた滝なので、
今度は宇宙ではなく、緑に囲まれた鍋ヶ滝の風景を描いてみたいです。